PCの復帰 そして、いちごちゃん
年末にPCが不調になり、近くのPC修理のところへ持って行った。
調べたら特に悪い所は無いと言うのですが、何か不都合があったら一旦
リカバリしてファイルを戻すと良いと、それには5万くらい掛かると言われ
仰天した。
で、自分でしようと外付けハードデスクを買いました。
家でダメで修理の所で問題が無いと言うのは無線マウスが何か有るかと思い、
外して有線のマウスを使うと問題なく動くようになり、やれやれと思ったら
今度は無線ランを認識しない。
再び持って行くと、今度は基盤の無線ランの所が不具合かも知れないけど
それもリカバリしてみないと分からないと言われた。
年末の忙しい時に出来ないので、お正月明けに時間のある日にと始めた。
やっぱり無線ランは繋がらない、メーカーに修理を頼もうと電話したら親切
にあれこれ教えて呉れて、有線で繋いだら大丈夫でしょうと言う。
有線で繋いで、ファイルも復旧させてやれやれと思ったのに、FireFoxをダウン
して使おうと思うと、変なものが有る。
hao123とか、アンインストールしたり、どう解決したかネットで調べたりしては
時間は取られる。
この手の物はセキュリティーも効かない、何かと一緒に巧妙に付いて来るらしい。
時間が有る時と言うのは、家にいて暇そうですが、そんな時に限って電話が
掛かって来たり、ピンポンが鳴ったりと中断させられる。
まぁ、そんなこんなで最後になって、ブログの更新となりました。
前置き長すぎですが、私の愚痴を誰かに聞いて欲しかったのですよ(^^;;;
タブレット型の物で更新すると、指が触れると別物が現れたり、面倒で
疲れました。
結局更新したのは5日に行ったスカイツリーだけ。
通販の本が届いた中にこの牛が有った。
母が欲しいと見せると娘たちも欲しいと言うので注文。
電話では年明けと言ったのに、大みそかに届いた。その上、大きな箱
には牛と書いて有った、ハハハ(^^)
ビビりのくーちゃんは逃げ回っていたけど、りんごさんは悠然としている。
やがて一晩経てばクーちゃんもこの通り。
ハイジさんの希望で、このいちごちゃんの全容をお知らせします。
黒模様は世界地図、まぁ、乳牛ですからメスですね。
何故か家はメスばかり集まる(^^)
日本は腰の辺りに有ります。
つぶらな瞳ですねぇー
なんだかずっと前から家の子だったかのように存在して、時には私たちが
座ったりしています。
80キロまではOKだそうです。家族誰も該当しなくてホッ!!!
猫たちは相変わらずストーブの前でまったりしています。
最近、庭にジョウビタキが来る。案外静かにしていると近くまでも来る。
何とかズームで撮ってみた。
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
« 隅田川七福神巡り | トップページ | ゆきちゃん »
「山百合日記」カテゴリの記事
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/148273/58923037
この記事へのトラックバック一覧です: PCの復帰 そして、いちごちゃん:
« 隅田川七福神巡り | トップページ | ゆきちゃん »
PCの復活、おめでとうございます。そして、お疲れ様でした。
PCの調子が悪くなると、焦りますよね。我家も3年目のパソコンですが、
ノートパソコンなので、そろそろ調子が悪くなるかなぁー?
いちごちゃんを見上げて、ゲゲゲ・・・という顔をしているクルミちゃんが
超かわいいです。慣れてきても、少しビビッているのでしょうか?
今年もたくさん猫さんの写真を宜しくお願いします。(^^)v
投稿: ももちゃん | 2014年1月11日 (土) 19時20分
ももちゃん
やっと何とかなり、ホッとしています。
PCが無いのはそれはそれで良いのですが、日々チェックしなくては
ならない物も有るし、北海道ヘ行った時にメールも読めるからと、
タブレット端末を持って行った。これは、通信費用だけでと言う物で
端末はタダ、やっぱり役立つったの。
今回もリカバリの途中で分からなくなったらと役立ちました。
ネットで色々検索したらかなりの事が解決できるものね。
私のノートは今年の5月で2年になるはず。
まだまだ頑張って貰いたいわ。
くるみのビビりには笑えます。
大きな音がすると、飛び上がったりするし、知らないものにもビビる。
まぁ、動かないからイチゴちゃんには一日で慣れたけどね。
今年も猫たちの事紹介します。よろしくです。
投稿: 山百合子 | 2014年1月11日 (土) 21時34分
はははっ・・一番おかしかったのは送られた箱に「牛」と書いてあった事だわ。。
運送屋さん「なんだろう??」と思ったかも「動き出すかな・・」とは思わなかった?(笑)
80キロまで耐えられるなんて・・おしろい物があるんだね・。
PC・お疲れ様でした。
大変だったねー
私なんてこんな事になったらお手上げだわ。。
投稿: milk | 2014年1月12日 (日) 09時08分
milkさん
そうなのよー荷台から大きな箱が出て来て、なんだろうと思ったわ。
年明けに来ると思っていたからね。
そのダンボールを年始の資源ごみに出す時も牛の文字が気恥ずかしい。
なかなか面白いものが有るね。
PCのリカバリと復元は割合簡単だったのに、Firefox入れたりしているうちに、
変な物が入り、削除したり出来ない物が有ったり、苦労しています。
今は訳分からない物が、ウイルス対策をすり抜けて入るんだって。
無料ソフトを気楽に入れられなくなった。
ネットで調べている時間が掛かるのよ。
すっきりしたいです。
投稿: 山百合子 | 2014年1月12日 (日) 10時45分
こんばんわ、
PC治ってよかったです。
いちごちゃん、大きんですね
模様が世界地図っていうのがいいですね。
わたしは先週1週間ほどカゼで熱がでて毎日すっきりしない日が続いていました。
今日は静岡でもみぞれまじりの雨がふりとても寒かったですが、朝のニュースで館山で雪が降っているっていう中継やってましたがそちらも降ったのかな?
投稿: らっしー | 2014年1月15日 (水) 21時56分
らっしーさん
PCが不調だと困ること多いです。
日々遊んでいますから見られないとつまらないです。
らっしーさん風邪でしたか。友人も風邪ひいたと言って来ました。
熱も出る人もいるし、我が家は年寄りがいるので風邪ひいて移ったら
困るので気を付けて、人ごみには出ないとかしています。
まだまだ寒波が続くそうですから、気を付けてくださいね。
静岡でも雪なんてびっくり、千葉でもいつも暖かな舘山で雪と言い、皆
びっくりしています。
降っている時は綺麗ですが、後が大変なの。
いちごちゃんの世界地図面白いでしょう。
何でもないのに、存在感が有って、可愛いですよ。
投稿: 山百合子 | 2014年1月16日 (木) 16時52分
山百合子さん
遅くなりましたが、いちごちゃん載せてくれてありがとう。
全貌がわかってほっとしたところです。
それにしてもリアルで、くうちゃんがいなかったら本物に見える。
今にも歩き出しそう。
そしいぇ、まさか椅子になっているとは想像もつかなかったし、世界地図が書かれているのも意外性があって面白い。・・・日本の場所もアップで載せてくれてうれしいわ。
ちなみに牛以外もあるのかな?
ほんとにほんとにありがとうでした。
投稿: ミセスハイジ | 2014年1月17日 (金) 17時37分
ハイジさん
これは、私が入っている大人の休日クラブから送られてきた通販の本に
載っていました。
で、他の動物には目が行かなかったんだけど、馬がいて鳴くとか書いて
ありました。
椅子と言っても座り心地は良くないのですが、ちょっとした時に座れて良い
のですよ。
何となく、あの白黒模様とつぶらな瞳で存在感が有ります。
もう少し使い道を考えて可愛がりたいです(^^)
投稿: 山百合子 | 2014年1月17日 (金) 22時32分
山百合子さん、寒中お見舞い申し上げます。
すっかりご挨拶が遅れてしまって、すみません・・・
今年も宜しくお願い致します。
本当に大変だったのですねぇ。。ご自分で遣り遂げられて凄いです。
復活されて良かったですね(*^_^*)
そしてそして~♪一瞬、ブサ犬君かと思ったら!
縫いぐるみの牛さんでしたか^^
ご家族皆さんの癒しグッズですねぇ。お乳がリアルで和むなぁ(笑)
座ってみたいです♡
投稿: シャイン | 2014年1月20日 (月) 09時37分
シャインさん
寒い日々ですが、お元気ですか。
私は出来るだけ家から出ないで、風邪菌から逃げるのと寒さから身を縮めています。
昨日はmilkさんと新宿へ行き、ノロの怖さを話してました。
人ごみも怖いよねぇーっと田舎者は思っていました。
パソコンの事は今はやりのhao123とか、面倒な物をアンインストールするのに、ネット
で情報を得てから取り掛かるので、時間が掛かりました。
タブレット型端末を持ってて良かったです。
以前には無かった事ですが、フリーソフトを入れると無断で付いて来るのです。
または、別の物に誘導するような事になっていたり、油断できません。
多分それらが障害になっていたのでしよう、綺麗に削除したら、無線ランも問題なく
動いていて、ちょっと不思議です。
その手の物は普通にアンインストール出来ないようになっているの。
専用のソフトを使ったり、クリーナーから削除したりしましたよ。
いちごちゃん、すわり心地は固くていまいちですが、もし、私が座って壊れたら母は
80キロ以上かとあらぬ疑いが掛かると思って、最近は座らないようにしています。
でも、見ていると何だか可愛くて癒されますね。って、どんだけ疲れているのかと
言われそうですか・・・・・(^^)
投稿: 山百合子 | 2014年1月21日 (火) 09時50分
あぁ~ 拝見してはいたけどやっと書き込みに来れました~(゚ー゚;
>リカバリしてファイルを戻すと良いと、それには5万くらい・・・
へぇ~ リカバリーしてファイルを戻すだけでそんなにかかるんだぁ~
何にしてもPCは高いオモチャだわ~
カラッチもXPから、Windows8.1に買い替えちゃいました~
10年もXPに慣れ親しんできたので、新しいPCは使い方に戸惑ってしまいますぅ~
古いPCから新しい方に移行するのも、最近ではPCお引越しツールもあって便利になりました。
と言っても、今回は息子が設定からお引越しまでやってくれたので大助かりでした。
でも必要な作業をするにも、画面上に今までのように表示されなくて・・・
何処からどのようにして呼び込むのか、頭を捻ってますわ~
いちごちゃんに癒されにまた来ますね~
投稿: カラッチ | 2014年1月26日 (日) 00時45分
カラッチさん
XPから8.1に変えたのね。
新しいosになるとしばらくは戸惑うかな。
私はずっとマックを使っていてWinはVisaからでした。
マック以外ではリカバリは初めてでしたから、ネットで色々調べて何とか出来た。
作業して見て、こう言う事で4万から5万もとちょっとびっくり。
バックアップさえ有れば復元も楽だものね。
でも、フイルスまがいの物が入り、削除するのに全部綺麗にするのに時間が掛かった。
良い勉強になったわ。
パソコンは生活必需品として活躍しているし、無いと困るのよね。
いちごちゃん、動かないけど、何となく存在感が有って家族の一員です。
投稿: 山百合子 | 2014年1月26日 (日) 11時58分